Shopify向けのアプリ開発

Shopifyは、いまや日本のECビジネスに欠かせないプラットフォームとなっています。

標準機能だけでも一定の成果は得られますが、自社の業務プロセスや戦略に合わせてカスタマイズすることで、より高い効果を発揮します。

当社では、Shopifyアプリ開発における最先端の技術力を活かし、決済連携・在庫管理・マーケティング支援など、ビジネス成長を支える幅広いソリューションを提供しています。
標準機能にとどまらず、ビジネス戦略に合わせて最適化。
マイクロサービス時代の EC 運営にフィットする拡張性と安定運用を、シンプルな構成で実現します。
Shopify ソリューション ─ 4つの特長

スケーラブル

トラフィック増加や新機能追加にも強い設計。必要な時に必要なだけ拡張できます。

カスタマイズ性

業務フローに合わせて柔軟に最適化。既存アプリの調整から新規開発まで対応。

マイクロサービス対応

必要な機能をコンポーネントとして組み合わせ。段階導入・段階拡張が可能です。

安心サポート

リリース後も継続伴走。監視・アップデート・改善提案までワンストップで支援。

配達管理アプリ(事例)

概要

Shopify向けに、注文〜配達完了までを管理できる配達管理アプリを開発。主要運送会社APIと連携し、送り状発行・追跡登録・配達通知を自動化しました。

課題

  • 送り状や追跡番号登録を手作業で処理
  • 二重入力によるミスと遅延
  • 問い合わせ対応の負担増

解決策

  • Shopify管理画面に統合した配達管理アプリ
  • API連携で送り状発行・追跡登録を自動化
  • 注文・顧客通知をリアルタイム更新

主な機能

  • 注文管理統合・出荷一括操作
  • 送り状発行・追跡番号自動登録
  • 進捗可視化と通知自動化
  • 複数キャリア対応

開発プロセス

  1. 要件定義・業務ヒアリング
  2. 設計(構成・API・データモデル)
  3. 実装(Shopify+React/Polaris)
  4. 実店舗テスト・運用監視

技術スタック

Next.js + TypeScript Apollo Server(GraphQL) Go(gin)× Microservices PostgreSQL gRPC / REST Kubernetes

導入効果

工数削減
手作業を自動化
ミス減少
二重入力を排除
応対削減
配達通知を自動化
高拡張性
マイクロサービス構成

アーキテクチャ

アーキテクチャ図
Next.js / Apollo / Go / PostgreSQL / Kubernetes 構成

Shopify は Shopify Inc. の登録商標です。